Translate

このブログを検索


この星は呼吸する


陽は一人一人に囁く


ほらすぐ側の葉について世界を逆さに見せている

空間
既に持っている自由を表して


チャンスとなって止めど無く来てくれる

”今”を感じる

自分なりに

終着点を”幸せ”に結びつけて掴めたら

明日の全てが新しくなる


きっと

月曜日

納豆の放射能排出効果

「薬食」著者:森下敬一より

納豆の放射能排出効果
 糸引き納豆のネバネバの中に、ジピコリン酸という特殊物質が含まれている。これは、ストロンチウム90などの放射性物質を、大概に排出する作用をもっている。原水爆の実験によって自然界にバラまかれたものはいうに及ばず、原子炉などからの廃棄物が直接皮膚から、あるいは植物に付着して、われわれの体内に侵入してきている。これらの害作用を最小限に食い止めるためにも納豆の常食は望ましい。


納豆の食事法
 五目納豆
  納豆にいろいろな具をまぜこむこと、見た目も美しく、美味しさも一段と増す。人参、玉ねぎ、ニラ、納豆、クルミ(または松の実)はみじん切り。生わかめは洗って1cmくらいに切る。以上のものを納豆と合わせ、少量のときがらしと、胚芽油(またはオリーブオイル)を加えしょうふを適当に注いで充分にまぜ合わせる。