オーガニック製品 有機食品が市場に多く出回るようになってきました。
オーガニック製品や、有機食品が一般化してきたのにはひとつの理由が考えられます。
3.11の震災 そして原発事故。
この時から、日本の子どもたちや若い女性の母親としての、これまで当たり前とされてきた健康、安全、未来が、一瞬にして困難なものへと変わりました。もちろん、子ども、女性だけではありません。老若男女全ての人にとって、それまであった安全や生活のひとつひとつが、最大限注意を必要とするものと化したのです。
鼻血を出す子どもたち、病を患い悪化する人々、今の日本の現状を見ていると、食品を手にとり、調理し食べさせる者としては、少しでも体にとって必要の無いものは、体内に取り込ま無いようにしたい。という想いに行き着きます。また、農薬などで体調を害しながら農作業をしなければならない環境も容認したくはありません。
その結果が、オーガニックや有機農産物の流通門を広く、また広くと、拡張されつつあるのではないでしょうか。
放射性物質を体外へ排除する食品
バナナ(有機のもは砂糖菓子よりも優しく広がりのある甘みがあり美味しいです)
海藻(海へ放射能物質が流れ出したことがあり懸念されますが、鳴門産としたり、塩抜き、酢水につける、水洗い、などをしっかり行いましょう)
放射能の影響を受けにくい食物リスト
日本国外では、被曝した子どもたちが摂取出来るようにと開発された、ペクチンという錠剤(サプリメント)もあります。
このように、被曝に抵抗する術は、0ではありません。
日本には、戦争で被曝した方でも、高齢まで生き抜かれている幾人の方がいらっしゃいます。そういった方の食生活を調べさせていただいたところ、基本となっていたのは
玄米、そして わかめの味噌汁 でした。
つづく
!!earth music&ecologyロジーTHEムービー予告編音楽製作者へのご依頼は▶︎CAPplus.inc◀︎まで.
戦国時代 江戸時代 前世のあなたは生きたかもしれない